| 自宅でくつろいでいる最中に、急に胸が締めつけられるような痛みを感じたり、背中やみぞおちが痛くなったりしたら、微小血管狭心症の疑いがある。更年期を迎えた女性に多く、10人に1人の割合で起こる。命を落とす心配はないが、検査しても発見できないことがあるので厄介だ。
 
 症状は胸の痛みのほか、背中やあごの痛み、のどが詰まるなど。心臓の筋肉の中にある毛細血管の血液の流れに問題が起きる。血管拡張作用を持つ女性ホルモンの量が減り、血管が収縮しやすくなるためだ。
 
 太い血管が詰まったり狭くなったりするわけではないので、痛みの原因がよく分からないケースが少なくない。見つけにくいうえ病気が知られるようになってまだ日が浅く、「狭心症に詳しい医師でも知らないケースが多い」と天野恵子千葉県衛生研究所長は話す。
 
 治療法も狭心症とは異なる。ニトログリセリンだと小さな血管は拡張しないため、カルシウム拮抗(きっこう)剤などを服用する。予防法はなく、生活の中でストレスをためないこと。規則正しい生活や禁煙も心がけたい。
 
 
                  
                    | 
 
                        
                          | 微小血管狭心症の特徴 ・就寝中など安静時に起こりやすい
 ・痛みが10分以上、場合によっては半日続くことも
 |  
                          | 発症しにくくするには ・心にストレスをためない
 ・睡眠を十分にとる
 ・寒いところに急に出ない
 |  
                          | 胸が痛くなった場合の対処法 ・複式呼吸しながら安静にする
 |  
 
 |  
 |