|  Q筋トレについてです。 毎晩欠かさず寝る前に腹筋・背筋・腕立てをしていました。 ...  筋トレについてです。毎晩欠かさず寝る前に腹筋・背筋・腕立てをしていました。
 スポーツジムのインストラクターをしている友達に『毎晩欠かさず筋トレしてるにも関わらず最近、腕やウエストが太くなってきた気がする・・・』と打ち明けました。
 すると寝る前5時間以内に筋トレをすると乳酸が溜まって太くなるのだそうです?!初めて聞きましたがホントですか?
 ダイエット目的でする筋トレでは無いのでしょうか?(寝る前の腹筋など)余談ですが・・・物凄い筋肉は付きました(^^;
 でも、脂肪の中に付いていて表面は今まで通りプヨプヨなんです。
 この筋肉の上の脂肪を落とすには、どうすれば良いでしょうか?
 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。
 A ベストアンサーに選ばれた回答筋トレだけを行えば、脂肪が燃焼されず、筋肉が皮下脂肪の下についてしまい、太くなるのは当然のことです。
  乳酸云々は眉唾です。  寝る前に筋トレをすることで、成長ホルモンの分泌を促し、細胞を活性化するという説もあるので、特に問題ないと思います。ただし、毎晩だと乳酸がたまってしまい、カチカチの疲労した筋肉になってしまいます。
 部位を変えて行うか、2、3日に1度程度のサイクルで行ったほうがいいでしょう。
  脂肪を燃焼するためには食事のコントロールと有酸素運動が必要です。筋トレで筋肉をつけ、基礎代謝をあげたとしても、食べ過ぎていてはもとも子もありません。
  筋肉がついたおかげで運動時の消費カロリーもアップしているでしょう。   一日30分のウォーキング(少し息が上がるくらいの速度)をしましょう。 |