White Family dental-site

お口にまつわる記事からいろいろ抜粋しています。
皆さんの快適なデンタルライフの参考にお役立て下さい。


vol.25
-矯正装置をつけるための治療開始 -

Q むし歯で欠けた歯がある場合はどうするの?

A 矯正の装置を取り付けた状態になってからだと、むし歯の治療はとてもしづらいので、ますは治療をすませるのが先決。ましてやひどいむし歯で歯が溶けたりして、高さがなくなっていたりすることもある。かみ合わせの改善も、矯正の重大な目的のひとつ。すべての歯を万全のコンディションにしてから矯正は始まるということ。

Q 差し歯や被せものがある場合はどうするの?

A 矯正は、簡単にいえば歯に金具をつけ、渡したワイヤーに力を加えて歯を動かしていく作業。当然、歯にはけっこう力がかかっていることになるから、デリケートな差し歯などは一時的にプロテンプにしてから矯正装置を取り付けることもあるそう。そのさいの費用は別途にかかることもあるので、きちんと説明を受けておこう。

Q 歯槽膿漏になりかけてる場合はどうするの?

A ご存じのように、歯を支えているのは歯肉。その部分が炎症を起こしてたりしたら、けっこう大変。歯に力を加えて引っ張るわけだから、根元がぐらぐらしてたら治療にも当然支障が出てくる。歯槽膿漏はもちろんある程度治療して、コンディションを整えてから矯正に入る。軽い歯周病程度なら並行して治療することも。

Q 歯並びを整えるためには自分の歯をたくさん抜くの?

A あくまでも症例によるけど、矯正をするにあたっては、より美しい、正しい歯並びにするために抜歯が必要なことも。健康な歯を抜くなんて抵抗があるかもしれないけど、かみ合わせのことを考慮した場合に、歯の本数が減ることはさほどのデメリットじゃないそう。それより、正確なポイントで上下の歯が当たるほうが重要なこと。

部分矯正ってなに?

→左上の側切歯(前歯の横の歯)が極端に引っ込んでいる状態。
→その歯を引き出して歯並びをそろえる。歯列矯正よりは短期間。

いよいよ矯正装置を装着!これから長いつきあいに。

Q さっそく口内炎が。 なんとかして。

A 口の中に異物がいきなり現れるわけだし、ブラケットは唇の裏側に常に当たっている。「口内炎は必ずできますが、すぐ扱い方にも慣れるので、やたらと舌で触って傷ができる、ということもじきになくなります」と田山先生。専用のワックスもあるので初期には試しても。

Q とにかく目立たない装置をつけたい。

A 目立たないということが最優先ならば、セラミック製のブラケットがある。半透明なので、金属製に比べると目立たないけど、金属製より若干大きい。また、歯の移動も、多少遅くなるので、装置をはめている時間は長くかかるというデメリットも。料金はほとんど同じ。

Q 矯正中に食べちゃいけないものは?

A  矯正装置はけっこうデリケート。衝撃を与えるとはずれてしまうことも。大きな口を開けて丸かじりするようなもの、例えばサンドイッチやハンバーガーなんかはタブー。また、おもちやキャラメルなんかも装置にくっついて掃除が大変なことに。注意してね。

Q 矯正機関を楽しく乗り切るコツは?

A 口の中の異物感でなんだか憂鬱になる、矯正初期。そんなときは逆転の発想もアリ。ブラケットをカラフルなゴムで留めたりして、装置を目立たせるなんてことも、アメリカではやっている。だまされたと思って試してみては?

Q 歯磨きするのが難しい。むし歯が怖い!

A 普段以上に気をつけて歯磨きしないと、むし歯になったりしたら治療だって大変。とはいえ金具がひっかかって思うように磨けない・・・・・・。まず、歯にひっかかったり、詰まったりしそうな食べ物はこのさい避けること。食べた後はすぐ歯を磨くこと。単純だけどこれにつきるのだ。

Q 矯正中はどのくらい通院するの?

A 安定してからは基本的に月1回前後。力をかけるゴムやバネの調整や、矯正装置のメンテナンスなどを行ってもらう。歯の移動の具合などを見ながら、どの程度力をかけていくかなどを判断してもらう。料金は1回につき5000〜8000円(田山歯科)。

矯正中のこんなトラブル、どうする?

乱れた歯並びが完璧になっていく。 矯正装置も症例によってさまざま。  治療前の状態は、100人いたら100通り。矯正方法も、期間も、それだけまちまちということ。ここに紹介した2人もそれぞれの方法で最後には美しい歯並びになりました。治療を考えるさいの参考にしてみて。 治療前 左上の犬歯が飛び出していて、左の側切歯がへこんでいる。唇に沿ったラインもがたがた。 矯正中 目立たない透明のブラケットを使用。この状態になるまで約1年間。このあとは保定期間。 治療後 完璧にそろった歯並び。この状態になるまで2年4か月かかったけど、治療前とは大違い。 治療前 前歯の右側は義歯を使用していた 左側は歯がきちんと生えていない状態 矯正中 生えていない歯に金具を取り付け、引っ張り出している。全体には金属のブラケットを使用。 治療後 義歯のあとには最終的に差し歯を使用。引っ張った歯も出てきてまっすぐに。終了まで1年。


→左は金属のブラケット。右はセラミックだが、ブラケットに渡したワイヤーが金属より滑りにくく、歯の移動のスピードは遅い。
→カラフルなエラスティック(ブラケットを固定するゴム)。アメリカでは好きな色を取り付けて、装置がより目立つようにするんだって。
→ヘッドが小さい歯ブラシ。矯正中は、専用ではないけど小回りが利く、こんなブラシでていねいに磨こう。矯正装置は食べ物のカスがたまりやすいのだ。

乱れた歯並びが完璧になっていく。
矯正装置も症例によってさまざま。  
治療前の状態は、100人いたら100通り。矯正方法も、期間も、それだけまちまちということ。ここに紹介した2人もそれぞれの方法で最後には美しい歯並びになりました。治療を考えるさいの参考にしてみて。

治療前
左上の犬歯が飛び出していて、左の側切歯がへこんでいる。唇に沿ったラインもがたがた。
矯正中
目立たない透明のブラケットを使用。この状態になるまで約1年間。このあとは保定期間。
治療後
完璧にそろった歯並び。この状態になるまで2年4か月かかったけど、治療前とは大違い。

治療前
前歯の右側は義歯を使用していた 左側は歯がきちんと生えていない状態
矯正中
生えていない歯に金具を取り付け、引っ張り出している。全体には金属のブラケットを使用。
治療後
義歯のあとには最終的に差し歯を使用。引っ張った歯も出てきてまっすぐに。終了まで1年。



vol.26
-
歯はほぼ移動終了。保定期間に入ります-

Q 保定期間って、どんなことをするの?

A 歯を動かすのは矯正の"動的治療期間"と呼ばれる部分。矯正は歯が動けば終わりと思いがちだけど、そのままでは歯の根元はやわらかい状態。動かした歯をその場所に固定して、根元を固める期間のこと。

Q 矯正の装置はつけたまま過ごさなきゃだめ?

A この期間は、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着する。食事と歯磨きのとき以外はずっとはめておくのがお約束。リテーナーを作る代金は、矯正表に含まれない場合もあるので事前に確認を。

Q 歯がしっかり固定されまではどれくらい?

A 基本的に保定期間は、動的治療期間と同年数。患者の状態によっては半分から3分の2くらいで完了することも。でも勝手にリテーナーを外して並んだ歯がまた動いてがたがたに、なんて悲劇も。まじめにつけて過ごして。

Q 起きやすいトラブルはどんなことがある。

A 食事や歯磨きのとき、取り外していいリテーナー。レストランなどに忘れてくるというのが実は最多発生トラブル。リテーナーをなくすと、また作り直す手間と料金がかかる。外出先ではなるべくつけっぱなしで。

Q いよいよ装着がはずれた。もう自由の身?

A 並んだきれいな歯に鏡の前でうっとり。でもちょっと待って。歯はいろんいろな要因で動いてしまう可能性を持っています。矯正終了後もリテーナーをつける期間が長いほど歯は安定する。長い目でみてケアしよう。

完璧な歯並びをゲット。さてその後にすることは。

Q 支払いに保険が適用される可能性はある?

A 基本的に保険は利かないと思って間違いない。矯正を行っている歯科医によっては、むし歯など、通常の歯科治療でも保険が適用されない場合もある。いずれにしても、かなり特殊な条件がそろわない限り、矯正には保険は適用されない。

Q もっとも気になる支払いの目安はどのくらい?

A 現在の歯列矯正というジャンルでいえば、70万〜150万円くらいが基本的なところ。もちろん、使う器具の素材などによってもっと高額になっていくことはあっても、これより極端に安いことはあまりないと思ってよそさう。

Q これだけは払ったんだから、医療費控除は受けられるの?

A 子供の場合、発育段階で矯正したほうがいいと診断されれば医療費控除が受けられる。ただ、大人の矯正は審美目的とされるので難しいかも。ただ、医師の診断によっては歯並びからくる機能不全と認められ、受けられる場合もあり。

Q 支払い方法は一括?それともローンは利く?

A 歯科医院によっては分割払いできるローンや、カードローンを取り扱っている場合もあるので、カウンセリングのときに、どんな方法があるか聞いてみて。決して安くはないだけに、分割払いだとかなり割高になる場合だってある。

Q 矯正終了後も定期的に診察に行くものなの?

A せっかく苦労して手に入れたきれいな歯並び。いつまでもキープしたいよね。そのためには半年に1回は歯科医に通って歯の手入れをしてもらおう。目に見えるトラブルがなくても、早めのケアで見た目も中身もパーフェクトな歯!

 

HOMETop of this Pageお口口座BACKNUMBERへ