White Family dental-site



年1回以上、歯科医院で定期チェックを

[パネルディスカッション]活力ある社会を実現するためにできること

9つのチェックポイントで口内環境を見直してみましょう
  1. 年に1回以上は歯科医院で定期的にチェックを受けている
  2. 1日に2回以上は歯をみがいている
  3. フッ素配合の歯みがき剤を使用している
  4. 歯みがき後、唾液に血が混じることがない
  5. 歩数計をみて、生活している
  6. BMI(肥満指数)に注意している
  7. 食事に少し固い食物を入れるようにしている
  8. 会話や喜怒哀楽の表情などで意識して口を十分に動かすようにしている
  9. 一口30回噛んで、味わって食べようと心がけている
<出演者>
■パネリスト
神原 正樹さん 向井 美惠さん 榊原 郁恵さん(タレント)
■コーディネーター
南 砂(読売新聞東京本社 編集委員)

榊原さん、先生方の講演をお聞きになって、どのような感想をお持ちになりましたか?

榊原
食べ物の入口となる口や歯の大切さを改めて感じました。おろそかにすると大変なことになるんだなと。きちんと味わうことが、生活の潤いになるということも。つくづく歯って大事ですね。

 
その歯と口を大切にしているかどうか、チェックポイントで振り返ってみましょう。榊原さんはどこにチェックが入りましたか?

榊原 
「1日2回以上の歯みがき」「フッ素配合の歯みがき剤」「唾液に血が混じることがない」「固いものを食べるようにしている」の4つです。

 
1つずつ確認してみましょう。神原先生、「年に1回以上は歯科医院で定期的にチェックを受けている」というのは、やはり必要ですよね?

神原 
とても重要です。ある企業で、健診を1年に1回の人と、2年に1回から5年に1回までの人を比較する研究を行いました。結果、間隔があくと歯茎が悪くなることが分かっています。そういう意味で最低でも1年に1回はチェックを受けてください。むし歯も1年ぐらいなら、大きく広がらないので。

榊原 
歯科医院には「歯科健診」という形で、伺えばいいんですか?

神原 
そうです。データなどをしっかり見せてくれ、説明をしてくれる信頼できる歯科医院に行ってください。できれば主治医を決めましょう。長年のデータの積み重ねで、口の健康を管理してもらえますから。

 
「1日に2回以上は歯をみがいている」というのも重要ですか?

神原 
私の本心としては、自分のライフスタイルに合わせてみがけるときにみがくのがいいと思っています。できない人は1日1回でもいいんです。そのかわり、きちんとみがくことが大切です。また逆に、「口をすっきりさせて眠りたい」など、生活の中での歯みがきの意味を考え、ライフスタイルを考え直すことも有意義だと思います。また、歯みがき剤の中には、むし歯予防に有用なフッ素も入っているものもあるので、上手に使ってください。

 
そのフッ素ですが、次のチェックに「フッ素配合の歯みがき剤を使用している」というのがありますが。

神原 
実は、現在日本では95%の歯みがき剤にフッ素が入っているんです。ほとんどの人がチェックできると思います。

榊原 
歯科医院に行って子どもにフッ素を塗ってもらった経験があります。大人も必要ですか?

神原 
むし歯になりやすい方は塗ったほうがいいと思います。


歯みがき後、唾液に血が混じる人…バクテリアが直接身体に入るおそれも

 
次の「歯みがき後、唾液に血が混じることがない」というのは?

神原 
歯茎に炎症がないかを確認する設問です。血が出ているということは、血管が開放されているということ。そこから口の中の何十億というバクテリアが、直接身体に入り込むおそれがあります。歯周病が全身疾患につながるのはそのためです。出血しているときは、逆によくみがくと血が止まります。でも、頻繁に血が出るようなら、歯科医院で診察を受けてください。

 
「歩数計をみて、生活している」というのは、一見関係ないようですが…。

神原 
健康に対する意識の高さを聞いています。意識が高い人は、歯や口の健康に対しても気配りができるはずですから。

 
会場で、この設問にチェックがついた人は…(多数の人が挙手)かなりいらっしゃいますね。

榊原 
私、誕生日に歩数計をもらったんですがまだ付けてなくて…。反省しました。

神原 
榊原さんは舞台にも出演されていました。歯の大切さを感じられましたか?

榊原
 
舞台で歌ったりしゃべったりというのは意外に歯が大事なんです。噛み合わせにより滑舌が悪くなったりしますので、歯のチェックは大事でした。(つづく)


2011年7月29日 提供:読売新聞