White Family dental-site



歯磨き グッズ ブラシは柔らかめから普通、硬いのはダメ

みんなの○○:歯磨き グッズ ブラシは柔らかめから普通を

 最近は、歯磨きグッズもさまざまな種類が出回っている。どう選べばよいか。

 まずは基本の歯ブラシ。馬見塚(まみづか)デンタルクリニックの歯科衛生士、大山有希子さん(31)は「毛先が平らで毛の密集度が高く、こしのあるもの」を薦める。密集度は触って比べるしかない。硬さは柔らかめから普通を。毛が硬いほど汚れはよく落ちるが、歯や歯ぐきも傷つけてしまう。グリップは真っすぐで握りやすいものがいい。

 フロスは、ワックスつきが使いやすい。ワックスなしのものは繊維がバラバラになりやすく、使っている最中に切れて歯に挟まることもあるからだ。

 フロスのついた「糸式ようじ」は、フロスがピンと張っていると歯に沿わず、実は歯垢(しこう)を落とすのが難しい。

 書店でも販売され、注目を集めるのが、ブラシが小さな円すい形のワンタフトブラシだ。歯ブラシが届かない部分に簡単に届き、上手に磨けばこれ1本でも完結する。とはいえ、同院の馬見塚賢一郎院長(52)は「ブラシ自体が小さいので磨き残しのリスクが大きく上級者向き」と指摘する。

 ワンタフトブラシは虫歯になりやすい部分や歯垢の残る部分に使えば効果は高い。特に、歯並びの悪い人、歯の抜けている人、歯ブラシで嘔吐(おうと)反射のある人にはお薦めだ。「必ずペンのように持ち、歯磨き剤をつけず、鏡を見ながら使いましょう」と馬見塚院長は助言する。

 歯間ブラシはサイズに幅があり、誤ったサイズのブラシを使うと歯や歯ぐきを傷める。歯科衛生士の指導の下に使った方がいい。毛が抜けたりやせたりする前に取り換えるのも大切。そのまま使い続けると、軸の金属ワイヤで歯をこするのと変わらないからだ。

 大山さんは「自分に合った磨き方、道具は人によって異なる。それを知るには、歯磨きのプロである歯科衛生士にぜひ相談してみてください」と話している。【田村佳子】

2013年11月20日 提供:毎日新聞社