White Family dental-site


老化が加速する!? 歯周病、ドライマウス

男こそアンチエイジング!

年を重ねるごとに失われていく「男らしさ」。
いつまでも若い頃の外見・体力・健康は保てない。それを防ぐにはどうすればいいのか? 第一線で活躍する専門家たちに「男のアンチエイジング」の最先端を解説してもらう連載の第11回目は、歯周病やドライマウスなど口の症状について。
これらの症状は老化につながるという。「口のアンチエイジング」の第一人者として知られる鶴見大学歯学部病理学講座の斎藤一郎教授に解説してもらう。
口の老化は全身の老化を反映

男が「オレも年を取ったなぁ…」と実感する部位として、昔から「歯・目・男性機能」が挙げられる。老眼で近くの物が見えなくなり、性欲や勃起力が衰える。そして、歯の数も減っていくというわけだ。

「年齢の“齢”には“歯”という字が入るでしょう。口は体の中でも老化を体感しやすい部分。年を取ると歯周病で歯がなくなったり、口臭が強くなったり、口が乾いたり、味覚が鈍くなったりする」と話すのは鶴見大学歯学部病理学講座の斎藤一郎教授。2005年に歯科大学の附属病院で初めてアンチエイジング外来を開設した「口のアンチエイジング」の第一人者として知られる。

鶴見大学附属病院のアンチエイジング外来では、以下の5項目で口の老化を診断する。
1.歯の本数  2.歯周病の進行度  3.唾液の分泌量  4.咬む力  5.嚥下力(飲み込む力)

「口の老化は全身の老化を反映する。
咬む力と全身の筋力が正比例するというデータもあるし、アンチエイジング外来で調べてみると、唾液の分泌量が多い人はDHEA(男性ホルモンの一種)のレベルも高かった」と斎藤教授は続ける。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131219-01054060-trendy-hlth

医科歯科通信記者

2013年12月19日 提供:日経トレンディネット