- 本日歯を抜きました。
麻酔は、個人差がありますが30分ほどで切れます。その前にガーゼを横にはずしてお薬を飲んでください。
- 麻酔の効いている間は感覚がないため、指でつついたり、唇を噛んだりしがちですが、鬱血したり腫れる原因となりますので、触れないでください。
痛み・腫れ防止のため、抜歯した日は2〜3時間冷えたタオル、氷など(氷に軽く塩をかけ、外からタオルで覆う)で冷やすと良いでしょう。
血が固まりづらい等の血液の病気がない限りは止血しますので、ご心配ありません。
- 症状や痛みがなくても、感染防止のため、お出ししたお薬はすべて飲みきるようにしてください。飲む時は、空腹時を避け、牛乳、ヨーグルトやスープ等と一緒に飲む事をお勧めします。
- お口の中に血の味がして気持ちの悪い場合がありますが、ツバは少しずつ飲み込んでください。ツバがたまってしまいはき出したい時は、口にタオルを当て、ゆっくりと染み出させてください。傷口を吸うようにしてツバをはき出すと、出血の原因になります。
- 歯の抜けたところは小指の先くらいの穴になっていて、その穴に止血用の自然に溶けるゼリー状のお薬が入っています。飛び出してきても無理に自分で取らないようにしてください。また、血が溜まり、かさぶたの状態になっておりますので、抜歯後一週間はお口を1/3以上大きく開けないでください。
- 出血が気になるからといってうがいをしてしまうと余計に傷口が開き、かさぶたが取れてしまいます。
抜歯後一週間は、抜いた側をハブラシ、フロスでお手入れせず、ガラガラ、クチュクチュのうがいも絶対にしないでください。一週間ほどで粘膜、かさぶたは安定してきます。
- お食事は、傷口が落ち着くまで2時間は避け、一週間は強く噛まないように、スープ、流動性の物を召しあがってください。
- 体を温めると血液の循環が良くなり、腫れ、痛みの原因になりますので、長い入浴・お酒・激しい運動は、抜歯後三日間避けてください。
抜歯当日はシャワー程度なら結構です。
- タバコは吸われますか?
タバコは細胞分裂を妨げ、傷がふさがりません。
抜歯後一週間は禁煙してください。これを機会に禁煙をお勧めします。
- 表面の歯肉が治るのに一週間、骨が治るまで三ヶ月ほどかかります。
一週間は睡眠と栄養を十分取り、過労を避け、ゆっくり休みましょう。
抜いた歯は生ですから、バイ菌感染で病原菌が繁殖したりしてコレラ、チフスなど怖い病気の原因になったりします。
必ず、保管する場合は、 高濃度アルコールにつけて、標本固定をしっかりしてください。( 30%以上のお酒など)
また、多くの歯は献歯していただき、大学などの根管治療などの勉強に使います。
使用後、未使用の歯は、供養して、歯塚に埋葬します。
WRFで10年間に抜いた、親知らずや、乳歯、矯正の便宜抜去した歯たちです。大学への献歯で残った分です。
おそらくこの倍近い本数抜いてます。患者さんの数は28000名で、一人で、数本か?これだけ抜いて、事故も合併症もなくこれたのは、ありがたいことです。10年たったので、歯の塚で、供養しました。
歯を抜くという神聖な行為と感じ、これからも精進します。
合掌、
GOD BLESS YOUR TEETH!
(2015.03.20)