インフル流行、全国で140万受診【感染症情報:近畿】
|
2013年2月4日 提供:国立感染症研究所 |
インフルエンザ:相模原南病院で集団感染 47人が発症、
|
2013年2月1日 提供:毎日新聞社 |
インフルエンザ:大流行 横浜の病院、患者3人死亡 高齢者、高まるリスク
|
2013年2月3日 提供:毎日新聞社 |
神奈川県がインフルエンザ流行警報発令
|
2013年2月1日 提供:毎日新聞社 |
人混みに入る、通勤、通学などには、N100マスクの着用が効果的です。WFではショウガ成分の抗ウイールス効果で、診療前にジンジャーシロップでのウガイで予防効果をあげています。
|
2013年2月2日 提供:読売新聞 |
話題の「iPS細胞」で、2012年のノーベル生理学・医学賞を京都大学の山中伸弥教授が受賞しました。受賞理由は「成熟した細胞を、多様性をもつ状態に初期化できることの発見」でした。専門家が生物学の常識を覆すと称え、ノーベル賞の選考委員らは私たちの理解に革命を起こしたと評しました。 iPS細胞とは、人工多能性細胞(induced pluripotent stem cell)の略で、人間の皮膚などの体細胞に極小数の遺伝子を導入して、数週間培養すると臓器の細胞に分化する能力と、ほぼ無限に増殖する多能性幹細胞に変化する細胞です。 生命の源である受精卵が分裂を始め、皮膚や神経、心臓などに成熟していき、成熟した後は後戻りしないと生物学で教わりましたが、この常識が大きく揺らぎ始めたのが初期化の発見でした。 初期化とは細胞の過去をいったん消去して、様々な細胞に育つ受精卵のような状態に戻す操作です。同時受賞した英国のジョン・ガードン博士が1962年にオタマジャクシの腸の細胞から核を取り出して、核を除いたカエルの未受精卵に移植した研究が可能性を開きました。いったん腸にまで育った細胞の核でも初期化し、卵をかえすとカエルのクローンができました。1996年に英国で体の細胞の核を卵子に移植すると初期化し、哺乳類初のクローン羊のドリーが誕生したことは有名です。 人の細胞には約20200個の遺伝子が備わっていますが、働く順番や時期が決まっていて、時間経過により細胞の状態が変化します。一つの受精卵が組織のもとになる細胞(幹細胞)などに分かれますが、このころは万能性や多能性が備わっています。皮膚や神経、心臓などに行き着いた後は、増殖や老化はしても別の組織や臓器には変化しません。 2006年京都で開かれた国際学会で山中教授が、マウスの皮膚からとった細胞に4種類の遺伝子を入れたら、あらゆる細胞に成長する能力を持ったと発表し、その後、新種の細胞を心臓や肝臓細胞に育てた研究論文が米科学誌セルに掲載され、大ニュースとして世界を駆けめぐり、2007年には人の皮膚でも成功しました。 初期化にかかわる遺伝子は「山中4因子」と呼ばれる「OCT3/4」「SOX2」「K1f4」「c-myc」の4種類です。この4種類の遺伝子を使って、受精卵直後に働いていた遺伝子を呼び覚ますと、遺伝子の封印が解け、大人の細胞が受精卵のような状態のiPS細胞に変化します。 iPS細胞は病気の原因解明や新しい薬の開発、細胞移植治療などの再生医療への活用が期待されています。
|
2013年2月5日 |
「75歳定年」構想の衝撃 高齢化、日本以上の危機感
|
2013年1月29日 提供:共同通信社 |
分断より融合、威張るより謙虚に- 『スーパー指導術』 岩田健太郎氏に聞く 2013年に向けた言葉として岩田健太郎氏は「Dilemmaに耐えよ!」と記した。 ――ご自身のキャリア形成について教えてください。研修先を医局の外に求め、米国、中国と渡り歩き、亀田総合病院、現在の神戸大学に至っています。
|
2013年1月29日 提供:聞き手・まとめ:島田 昇(m3.com編集部) |
「たばこを吸いたい」という欲求は、脳の二つの部位が連携して生じることを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市)などが突き止め、28日発表した。米科学アカデミー紀要(電子版)に近く掲載される。禁煙や薬物依存の新しい治療法開発などにつながりそうだ。
|
2013年1月29日 提供:読売新聞 |
CHAdeMO(チャデモ) 特別編集 チャデモ協議会は、2010年に設立。自動車メーカーの垣根を越えて、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電装置の統一規格を目指そうという取り組みだ。現在、日産自動車、三菱自動車、トヨタ自動車、PSAプジョーシトロエンをはじめ、電力会社、情報通信会社、地方自治体など、26か国430以上の企業が参加している。 およそ2000基の内訳は、日本国内が1381基、欧州が601基本、米国が154基。合計で2136基が全世界に設置され、充電インフラとして活躍中だ。過去1年間で、日本は前年比66%増、欧州は280%増、米国は13倍にも増えた。 チャデモ規格の急速充電器は、最大100kW まで対応可能。コネクターを使って、高電圧の直流50kW を出力する。直接車両のバッテリーに対してDC充電を行い、15-30 分でバッテリー容量の約80%を充電できる。 チャデモ協議会の志賀俊之会長(日産自動車の最高執行責任者)は、「世界の急速充電器の設置台数は、1 年前には約1000 基で、そのほとんどが日本。現在、日本だけではなく、欧州、米国などで導入が進み、2000 基に拡大した。2013 年末までに、さらに2 倍の4000 基以上とする計画」と述べている。 《森脇稔》
|
2013年1月28日 提供:RESPONSE |