肥満は貧乏ってこと?女性の肥満、所得で差 
200万円未満25%、600万円以上13% 厚労省

 

国民健康・栄養調査:女性の肥満、所得で差 
200万円未満25%、600万円以上13%−−厚労省10年

 所得が比較的低い人ほど喫煙率が高く、女性は肥満の割合が高い傾向がみられることが厚生労働省が10年に実施した国民健康・栄養調査で分かった。国が所得水準と生活習慣との関連について調査したのは初めて。【佐々木洋】

 調査対象の約3200世帯の所得を「600万円以上」「200万〜600万円未満」「200万円未満」に3区分し、「体形」「食生活」「運動」などの項目で比較した。

 喫煙者の割合は「600万円以上」の世帯が男性27・0%、女性6・4%、「200万〜600万円未満」は男性33・6%、女性8・8%、「200万円未満」は男性37・3%、女性11・7%と、所得が低いほど増加する傾向が認められた。

 身長体重の数値から「肥満」と分類される人の割合は、男性は所得とは関連が認められなかったのに対し、女性は3区分ごとに13・2%、21・0%、25・6%と差が付いた。

 一方、成人の喫煙率は男性32・2%(前年比6ポイント減)、女性8・4%(同2・5ポイント減)で男女とも86年の調査開始以来、過去最低を記録した。下げ幅も少なくとも03年以降では最大で、たばこ税の増税に伴う10年10月の値上げが影響した可能性もある。

 厚労省は、所得により生活習慣に差があることについて「健診や医療、健康づくりに関する情報へのアクセスといった点で影響が出ている可能性がある」としている。

2012年2月1日 提供:毎日新聞社