外食で注意したいこと
                        (山口大学保健管理センターによる、寮やアパートで独り暮らしをする学生向けの食生活アドバイス「外食で注意したいこと」より。インターネットのアドレスは
                        http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/)
                        
                           
                            単品料理は避ける 
                              ラーメンやスパゲティ、カレーライスなどの単品料理は一般的に、穀類の取りすぎや栄養的なアンバランスを招く | 
                          
                           
                            定食ものを選ぶ 
                              脂肪の少ない肉、たっぷりの野菜、ご飯は適量というのが理想。野菜は残さずに | 
                          
                           
                            丼(どんぶり)ものは具の多いものを 
                              中華丼、親子丼、五目そばなどはたんぱく質、ビタミンなどのバランスがよい 
                               | 
                          
                          
                            | 外食は1日1回が限度 | 
                          
                          
                            食事時間は規則正しく 
                              食堂などが込み合う時間帯をずらし、決まった時刻にゆっくり時間をかけて 
                              好きなものだけ食べない | 
                          
                          
                            好きなものだけ食べない 
                              食べたいものだけ食べるのはだめ。栄養などを考え、偏りのない食事内容に 
                               |