endowmentmed.orgの記事を基盤にしながら簡約しました。
                    
                    糖質栄養素関連の研究をサポートしている組織「Endowment for Medical Research」のサイトに書かれています。
                    http://www.endowmentmed.org/content/view/1075/33/
                    
                    マナテックサイエンスのサイトの出版物のページにも1行にまとめて書いてあります。(アンブロ製品の一番最後、AOのすぐ上)
                    http://mannatechscience.org/home/peer_reviewed_science/publications
                    
                    
                    
                    ある特定のシュガー(糖類)が脳機能を改善
                        
                      ワシントンDCのハワード大学にて行われた調査によると、グライコニュートリエントサプリメントをとることで認識・認知機能に効果があるかもしれないという結果がでた。
                      これは62人の大学生を通して行われた調査で、植物性糖類による知覚、認識、記憶機能への作用をテストしたもの。ランダム化二重盲検プラゼボ対照試験で、参加大学生は調査用の作業を行う前にテーブルスプーン1杯のアンブロトースまたはプラセボを取るというもの。
                      結果は、アンブロトースをとったグループは明らかに、視覚的弁別に改善が見られた。またさらに作業記憶がプラセボグループより良かった。
                    
                    Source: Stancil AN and Hicks LH.* Glyconutrients and perception, cognition, and memory. Percept Mot Skills. 2009;108: 259-270 
                    * Both at Howard University, Washington, DC