White Family dental-site



「乳歯幹細胞研究バンク」設立

名古屋大学医学部 記者会見および内覧会を開催

2007.12月6日(木)、名古屋大学医学部(濱口道成医学部長)にて「乳歯幹細胞バンク」設立記者会見および内覧会(名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座主催、上田実教授)が開催された。

上田氏らは、再生医療に重要な役割を果たすといわれる「幹細胞」が乳歯の歯髄に含まれることに着目し、研究を目的としたバンクを設立した。

会見のなかで、上田氏は乳歯幹細胞の有用性について触れ、「既存の幹細胞ソースとの違いは幹細胞密度である。骨髄が1とするならば乳歯20である。この結果が増幅能の差となる」と説明し、さらに「乳歯は6歳から10歳までに自然脱落し医療廃棄物として処理されるため、再生医療の資源として有効活用ができる。さらに研究を重ねることによって、今後は骨や軟骨、皮膚、歯周組織などの再生医療を行っていきたい」と述べた。
引き続き、山田陽一氏(名古屋大学医学部附属病院遺伝子再生医療センター)より乳歯幹細胞の特徴について、

1. 細胞の増殖能が高い
2. 細胞の分化能が高い
3. 同種移植への可能性
4. 採取が簡単

と説明された。

今後は、将来の臨床応用を目指し基礎データを蓄積し、来る2008年3月に開催される日本再生医療学会で研究結果を発表したうえで、人への臨床応用を目指すとのこと。白血病の治療に使われる骨髄細胞や臍帯血幹細胞に変わるあらたな再生医療に重要な役割を果たすものとして期待される。

培養を行うための装置

2008.2.20